つまみ細工レッスンについてお問い合わせありがとうございます。
メールに返信しても送れないことがあります。
設定でパソコンからのメールを受け取れるようにしてもらえると助かります。
Facebookなどからメッセージもらえるといいかもしれないです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
なかなかお忙しい中通われてお孫さんの7歳の七五三のための髪飾りを完成されました!
ほぼつまみ細工をされたことがないなかで始めたけど丁寧に作ってくださって初心者とは思えない出来栄えですよね💕
丁寧に……
これが大切です(=^▽^=)
初級1から始められた生徒さん
ゆくゆくは糊での技法もやりたいと楽しんでくださっています。
作る楽しさを伝えたいと始めた教室。
笑顔溢れる中レッスンできる事が本当に嬉しいです(˶ᵔᵕᵔ˶)
高田馬場の石田先生にオーダーしていた花櫛
つまみ細工やっている人は花櫛が作るの難しいことをしってるとおもう!
じっくり見てどうなってるか研究します(=^▽^=)
そんな時間も楽しい(≧◡≦)
協会のキットで作る七夕飾り
うちの教室で作れます!
表と裏なんだけどこちらは私は受講予定がないので教えられる先生をご紹介します!
今まで協会の活動してこなかったけど少し要望がありやってみることにしたんです!
今後やるかわからないけど笑
つまみ細工レッスン、オーダー、羽二重販売しています。
お気軽にお問い合わせ下さい(ˊ˘ˋ)♡
5月のレッスン日のお知らせです。
画像は作りかけのお見本
月のかんざし「藤の花」です。
染めていないのにぼかし染めしたみたいに見える技法で制作してもらいます!
ゴールデンウィークには完成させてお見本にさせてもらいます(=^▽^=)
6日(木)
10時〜 13時~
7日(金)
10時〜 13時~
8日(土)
14:30~
12日(水)
14:30~
13日(木)
10時〜 13時~
16日(日)
10時〜 13時~
21日(金)
10時〜 13時~
23日(日)
10時〜 13時~
ご希望のレッスン日をお知らせください( *´︶`*)
上記以外でも3名様以上でレッスンできます。
夜間レッスンもご相談ください。
お問い合わせお待ちしています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
当面の間、教室入室時には玄関に置いてあるアルコールで手の消毒をして入室ください。
マスクの着用をお願い致します。
持ち物
ピンセットなどいつものお道具
手拭きタオル
持ち帰り用の箱
ワイヤーを指すスポンジ(持ち帰り用)
今日は誕生日でした😄
たくさんの方からメッセージもらって朝から嬉しかったです💕
40代最後の1年、楽しみます😁
そんな日に生徒さんから嬉しいメッセージが!
2年以上教室に通ってくださってる生徒さんからの娘さんの前撮り写真(=^▽^=)
もうほとんどのものをご自身で作れるのでお花たちは自宅で作ってくださって組み上げのみレッスンさせて頂きました💕
ボンドは一通りできるようになったので頼もしいです😊
今は糊の基礎からもう一度始められている勉強熱心な生徒さん♡✧。(〃>ᴗ<〃)。✧♡
成人式本番はコロナも落ち着いて同級生と祝って楽しめるようになるといいなぁ!
おめでとうございます💖
ゆきちゃん(@yuki.hanagokoro )デザイン 一越のバラのかんざしを参考に素材を変えて作ってみました!
今月の課題 5月バラです。
バラのかんざし可愛い(*^ω^*)
作りたいって言ったらすぐにレシピ教えてくれました~
レシピ教えてもらってからかなり時間が経ってしまったけど……
満を持して登場です(*´﹀`*)
こちらは糊でもボンドでも作ってもらえます。
今日は早速お2人作ってもらってます。
次回完成予定。
お披露目早くしたいなぁ!!
生徒様の作品
先月からの続きの桜
完成しました!
途中染液に落ちちゃうというハプニングがありましたがそれもいい感じに染まって唯一無二の作品になりました!
つまみが楽しくてずっとしていたいと言ってもらえて私もすごく嬉しくなりました(=^▽^=)
生徒様の作品。
桜が好きでいろいろ作ってた時に考えたつまみ方の桜を生徒さんに紹介したらこんなかっこいいかんざしに仕上げてくださいました。
レッスンでは1輪しか使ってないのに凄いです。
剣つまみの桜
なかなかいいでしょ(=^▽^=)
生徒さんの作りかけを見てこれやりたいってことで午前午後と6時間みっちりかけて剣菊の半くす作ってくださいました。
他の協会?団体?の生徒さんだけど基礎がしっかりできていてさすがだと思ってみてました!
協会が違っても、つまみを楽しむ気持ちや上手くなりたい気持ちは同じo(^▽^)o
楽しくレッスンさせてもらえました!
長く通ってくださっている生徒さん
上のくるみボタンに梅をふいてあるヘアゴム見ただけで参考に作りましたと下のたくさんの作品持ってきてくださいました。
子供向けワークショップの素材がこんなに可愛いアレンジになるとは!!
さすが私の生徒さんo(^▽^)o
と嬉しくなってます!!
おうちで作ったものをこうして見せてもらえるのは嬉しいですね♡✧。(〃>ᴗ<〃)。✧♡
各種レッスン、オーダーお気軽にお問い合わせ下さい。
今、自宅レッスンだけなのでどこかに定期講座開校出来たらなぁって思っています。
地域の施設でつまみ細工できそうな場所や、ここでやって欲しいなど良かったら教えてもらえると嬉しいです💕
糊、ボンドどちらでも!!
糊でもボンドでも楽しくつまみ細工レッスンしています。
お気軽にお問い合わせ下さいね💕
生徒様の作品です。
お見本と違う……と悩まれたけど…
可愛く出来上がりました(=^▽^=)
葉っぱはお時間が余ったので急遽作ってつけてもらいました。
緑が入るだけで雰囲気が格段に良くなります😊
丁寧に作られていつもながら安心して見ていられます。
かおり先生デザインのカメリア
糊のレッスンの丸つまみの基礎で作ってもらっています。
つまみ細工始めたばかりなのに熱心に受講してくださってるので初心者とは思えない綺麗なお花が咲きました(=^▽^=)
こちらはぼかし染めからレッスンさせてもらっています。
最後はユニバで売っていたSNOOPYの耳をつけた孫
コロナ落ち着いて気にせず出歩けるようになったらユニバに行こうね😁
つまみ細工、ボンドや糊のレッスンしています。
お気軽にお問い合わせくださいね😄
4月のレッスン日のお知らせです。
糊のレッスンでは4月は桜作ってもらいます。
2日(金)
10時〜 13時~
3日(土)
10時〜 13時~
4日(日)
10時~ 13時〜
5日(月)
10時〜
8日(木)
10時〜 13時~
10日(土)
15時~
11日(日)
10時〜 13時~
14日(水)
14時30分~
16日(金)
10時〜 13時~
23日(金)
10時〜 13時~
ご希望のレッスン日をお知らせください( *´︶`*)
上記以外でも3名様以上でレッスンできます。
夜間レッスンもご相談ください。
お問い合わせお待ちしています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
当面の間、教室入室時には玄関に置いてあるアルコールで手の消毒をして入室ください。
マスクの着用をお願い致します。
持ち物
ピンセットなどいつものお道具
手拭きタオル
持ち帰り用の箱
ワイヤーを指すスポンジ(持ち帰り用)
つまみ細工 糊講座
月の花 「さくら」
今月のお題です。
出先の少し照明の暗いところで作ったお花なので少し歪になっちゃいました(>︿<。)←言い訳
生徒さんはもっと上手に作ってくれるはず(=^▽^=)
こちらは生徒さんの作品です。
お見本ができ上がる前にカット済みの羽二重で作ってもらったので雰囲気が違いますが可愛く作ってくださいました!
コテを使って癖をつけてもらっています。
コテの方がふんわりと可愛い花弁になって良いですよね(*´﹀`*)
レッスン、オーダーなどお気軽にお問い合わせ下さい!
国内生産正絹羽二重販売中です!
レッスン日などのお知らせはInstagramや公式LINEでしています(=^▽^=)
#月華桜 #つまみ細工 #成人式 #七五三 #ブライダル #ブーケ #髪飾り #オーダー #成人式髪飾り #七五三髪飾り #大治 #名古屋 #つまみ細工教室 #ボディジュエリー #スクール #スワロデコ #エアブラシ #エアブラシカスタムアート #フェイクタトゥ #ボディアート #タトゥーカバー #羽二重 #羽二重販売 #4匁 #5匁 #6匁 #8匁 #染色
何年前の写真か分からないけど載せてみました(笑)
4年くらい前の気がする♪
3月のレッスン日のお知らせです。
4日(木)
10時〜 13時~
5日(金)
10時〜 13時~
6日(土)
10時〜 13時~
7日(日)
10時~ 13時〜
10日(水)
15時〜
13日(土)
15時~
16日(火)
10時〜
18日(木)
10時〜 13時~
19日(金)
10時〜 13時〜
26日(金)
10時〜 13時~
ご希望のレッスン日をお知らせください( *´︶`*)
上記以外でも3名様以上でレッスンできます。
日曜はおひとり様からレッスン可能です。
夜間レッスンもご相談ください。
お問い合わせお待ちしています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
当面の間、教室入室時には玄関に置いてあるアルコールで手の消毒をして入室ください。
マスクの着用をお願い致します。
持ち物
ピンセットなどいつものお道具
手拭きタオル
持ち帰り用の箱
ワイヤーを指すスポンジ(持ち帰り用)
成人式に向けて頑張られたけどコロナで少し間に合わず……
でも素敵に可愛く出来上がったかんざし
一生懸命愛情込めて作られました(´﹀`)
羽二重をお着物に合わせて染めさせてもらいました!
組み上げ初めてとは思えないでしょ♥
普段はボンドでレッスンを受けられていますが、ひだがやりたいと糊での制作です。
お見本はピンと尖らせた摘み片だけど丸く作られました!
また違うお花に見えて可愛い😆
枚数が少ないからか、器用だからかなのか予定時間より早めに完成!
成人式にひだ使ってくれるかなぁ?
宝塚の岸先生デザインのうさぎのかんざし
可愛い、可愛いって何回も言いながら作られました!
ほんとに最近始められてまだ初心者と言っていいレッスン回数なのにすごく綺麗に作られました(=^▽^=)
すごい🥰
ボンドでのレッスン
いつも本当に丁寧に綺麗に作ってくださいます😊
今回ももちろん綺麗な仕上がりです!
出来ることばかりで教えることがないからおしゃべり多めです(笑)
フルーツサンド情報教えて貰っちゃった💕💕
5枚目
こちらはかおり先生デザイン(@kaorikaori331 )の4種のキット
私がつくりました!!
久しぶりにボンドでのつまみ
つまみ細工は糊でもボンドでもやっぱり楽しい💕
去年、一昨年と虹の橋を渡ってしまったうちの子たち
寂しいって悲しんでいたら長女が写真をパネルに加工してくれました。
若い頃のあの子たち
ペット写真家の佐藤さんに自宅まで出張してもらって撮影した時のことを思い出します。
なかなかいなくなった寂しさは埋まってはくれないけど、娘の優しさが伝わってきて優しい気持ちになりますね(´﹀`)
悲しい時や落ち込んだ時もつまみ細工を黙々と作っていると気持ちが落ち着いてきます。
つまみ細工に出会えて良かった♪
感謝