ゆきちゃん(@yuki.hanagokoro )デザイン 一越のバラのかんざしを参考に素材を変えて作ってみました!
今月の課題 5月バラです。

バラのかんざし可愛い(*^ω^*)
作りたいって言ったらすぐにレシピ教えてくれました~
レシピ教えてもらってからかなり時間が経ってしまったけど……
満を持して登場です(*´﹀`*)
こちらは糊でもボンドでも作ってもらえます。
今日は早速お2人作ってもらってます。
次回完成予定。
お披露目早くしたいなぁ!!

生徒様の作品
先月からの続きの桜
完成しました!
途中染液に落ちちゃうというハプニングがありましたがそれもいい感じに染まって唯一無二の作品になりました!
つまみが楽しくてずっとしていたいと言ってもらえて私もすごく嬉しくなりました(=^▽^=)

生徒様の作品。
桜が好きでいろいろ作ってた時に考えたつまみ方の桜を生徒さんに紹介したらこんなかっこいいかんざしに仕上げてくださいました。
レッスンでは1輪しか使ってないのに凄いです。
剣つまみの桜
なかなかいいでしょ(=^▽^=)

生徒さんの作りかけを見てこれやりたいってことで午前午後と6時間みっちりかけて剣菊の半くす作ってくださいました。
他の協会?団体?の生徒さんだけど基礎がしっかりできていてさすがだと思ってみてました!
協会が違っても、つまみを楽しむ気持ちや上手くなりたい気持ちは同じo(^▽^)o
楽しくレッスンさせてもらえました!

長く通ってくださっている生徒さん
上のくるみボタンに梅をふいてあるヘアゴム見ただけで参考に作りましたと下のたくさんの作品持ってきてくださいました。
子供向けワークショップの素材がこんなに可愛いアレンジになるとは!!
さすが私の生徒さんo(^▽^)o
と嬉しくなってます!!
おうちで作ったものをこうして見せてもらえるのは嬉しいですね♡✧。(〃>ᴗ<〃)。✧♡
各種レッスン、オーダーお気軽にお問い合わせ下さい。
今、自宅レッスンだけなのでどこかに定期講座開校出来たらなぁって思っています。
地域の施設でつまみ細工できそうな場所や、ここでやって欲しいなど良かったら教えてもらえると嬉しいです💕
糊、ボンドどちらでも!!
糊でもボンドでも楽しくつまみ細工レッスンしています。
お気軽にお問い合わせ下さいね💕