つまみ細工大治教室 5月レッスン日のお知らせ

5月のレッスン日のお知らせです。 画像は作りかけのお見本 月のかんざし「藤の花」です。 染めていないのにぼかし染めしたみたいに見える技法で制作してもらいます! ゴールデンウィークには完成させてお見本にさせてもらいます(=
5月のレッスン日のお知らせです。 画像は作りかけのお見本 月のかんざし「藤の花」です。 染めていないのにぼかし染めしたみたいに見える技法で制作してもらいます! ゴールデンウィークには完成させてお見本にさせてもらいます(=
今日は誕生日でした😄たくさんの方からメッセージもらって朝から嬉しかったです💕40代最後の1年、楽しみます😁 そんな日に生徒さんから嬉しいメッセージが! 2年以上教室に通って
ゆきちゃん(@yuki.hanagokoro )デザイン 一越のバラのかんざしを参考に素材を変えて作ってみました!今月の課題 5月バラです。 バラのかんざし可愛い(*^ω^*)作りたいって言ったらすぐにレシピ教えてくれま
生徒様の作品です。 お見本と違う……と悩まれたけど…可愛く出来上がりました(=^▽^=) 葉っぱはお時間が余ったので急遽作ってつけてもらいました。 緑が入るだけで雰囲気が格段に良くなります😊 丁寧に作られ
4月のレッスン日のお知らせです。 糊のレッスンでは4月は桜作ってもらいます。 2日(金) 10時〜 13時~ 3日(土)10時〜 13時~ 4日(日)
つまみ細工 糊講座 月の花 「さくら」今月のお題です。 出先の少し照明の暗いところで作ったお花なので少し歪になっちゃいました(>︿<。)←言い訳 生徒さんはもっと上手に作ってくれるはず(=^▽^=) こちらは
何年前の写真か分からないけど載せてみました(笑)4年くらい前の気がする♪ 3月のレッスン日のお知らせです。 4日(木)10時〜 13時~ 5日(金) 10時〜&n
成人式に向けて頑張られたけどコロナで少し間に合わず……でも素敵に可愛く出来上がったかんざし 一生懸命愛情込めて作られました(´﹀`)羽二重をお着物に合わせて染めさせてもらいました!組み上げ初めてとは思えないでしょ
生徒様の作品です。 岸先生デザインの12ヶ月シリーズ2月 梅 をボンドで作ってくださいました。 このシリーズに手を出すとは沼にハマってますな! 丁寧に作られるのでお直しするところがなくてレッスンになってるのか……可愛く出
すごく久しぶりの投稿です! こんなに更新してないブログからもちらほらお問い合わせもらってます。 愛知県大治町にてつまみ細工教室をしていますが、体験出来ますかとお問い合わせくださいます。 もちろん初めて行くお教室の雰囲気を