つまみ細工 大治教室 3月のレッスン日のお知らせ

何年前の写真か分からないけど載せてみました(笑)4年くらい前の気がする♪ 3月のレッスン日のお知らせです。 4日(木)10時〜 13時~ 5日(金) 10時〜&n
何年前の写真か分からないけど載せてみました(笑)4年くらい前の気がする♪ 3月のレッスン日のお知らせです。 4日(木)10時〜 13時~ 5日(金) 10時〜&n
すごく久しぶりの投稿です! こんなに更新してないブログからもちらほらお問い合わせもらってます。 愛知県大治町にてつまみ細工教室をしていますが、体験出来ますかとお問い合わせくださいます。 もちろん初めて行くお教室の雰囲気を
国内生産の白生地正絹羽二重、4匁と6匁の販売を開始しました( *´︶`*) こちらは6匁を使用した作品です。 つまみ細工を学んでいるといつかは使ってみたい羽二重 クリーマにて販売開始しました。https://www.cr
昨日は京都の田中直染料店さん(@tanakanaosenryouten)で行われたソマリさん(@somari.mari)の墨流しワークショップに行ってきました~💕💕 すごく楽しかった~ 一
滋賀のかおり先生のアシスタントでお雛様ワークショップ入らせてもらいます。 なかなかブログ更新してないので最新情報はインスタかFacebook見てください! 以下はインスタにあげたものです! かおり先生の(@kaorika
あけましておめでとうございます( *´︶`*) 昨年もたくさんのご縁に恵まれて楽しくお仕事させていただけました。 今年もさらに素敵なご縁に恵まれるように勉強を重ね生徒さんにはより内容の濃いレッスンができるように、作品をお
先月成人式の前撮りをされた双子姉妹の方の着画を頂いたのでご紹介しちゃいます😆 昨年お姉様の成人式の髪飾りをオーダーいただき今年は双子姉妹様の髪飾りをオーダー下さいました。 月華桜の作品を気に入って頂けてオ
今日は宝塚から岸先生が名古屋に来てくださってのつまみ細工レッスンでした~.+(´^ω^`)+. 小さな半クスに房まで作らせてもらいました+.(≧∀≦)゚+.゚ 参加された29名みんな真剣! この人数を教えられる先生に尊敬
つまみ細工だけじゃないんです! イベントなどで 「月華桜です!」 ってご挨拶すると 「つまみ細工の~」 って言われることが多くなりました( ´︶`) ほとんどつまみ細工のことしかアップしてないから仕方ないけど… 他にもい
晩秋の有松を楽しむ会と同時開催の旧岡邸にて行われるマルシェにつまみ細工で出展します! 私は初めて出展する主催者さまのイベントなので様子がわからないので少しドキドキしています。 有松絞りで有名な土地なので和雑貨のつまみ細工